はじめに
虫歯や歯周病の原因菌が様々な病気や老化を引き起こすことがわかっています。
口腔内には、700菌種、10億個以上の雑菌がいます。
歯周病菌が歯の周囲に定着し、それが歯垢となり、歯肉に炎症が起こるのが歯肉炎です。歯肉炎が進行すると歯周病になります。
歯周病は放置しておくと、歯を失うだけでなく全身の病気を引き起こします。
人は痛みや苦痛を感じないと、なかなか病院には足を運びません。
僕は歯にトラブルを起こすことがなかったので、歯科へは中学生の時以来行ったことがありませんでした。しかし歯肉から出血しやすくなったので歯科受診をしたところ、歯石が沈着し歯槽膿漏になる危険性が高いことがわかりました。
それ以降3ヵ月に1回検診とクリーニングをしてもらい、今では健康な歯茎を取り戻しました。
10代後半のおよそ7割、成人の約8割が歯周病にかかっていると言われています。あなたもすでになっている可能性があります。
歯周病があると糖尿病や高血圧、動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中、肺炎、がん、認知症、関節リウマチ、肥満、妊婦の早産・低体重出産、誤嚥性肺炎などの原因になります。
今回は歯と健康の関係についてお話します。
歯周病はガンのもと
イギリスで行われた研究で、歯周病がある人はガンになる可能性が14%も上昇することがわかりました。
特に上昇率が高かったのは膵ガン54%増、腎癌49%増、肺ガン36%増、血液ガン30%増でした。
歯周病の原因菌の一つであるポルフィロモナス・ジンジバリス ATTC 53978に対する抗体が多い人は、少ない人と比べて膵臓がんになるリスクが2.14倍高くなることも明らかになっています。
抗体を減らすには原因菌を減らすため口腔内のケアを日頃からしっかり行い、定期的に歯科でクリーニングしてもらうことが大切です。
唾液の効能
あなたは唾液に対してどのようなイメージがありますか?
どちらかというと、汚いものだと思っているのではないでしょうか。
しかし唾液には健康に欠かせない素晴らしい効能があります。
唾液の主な作用は炭水化物(米、穀物、麺類など)中のでんぷんを分解することですが、その他にもさまざまな効能があります。
唾液には抗菌作用のあるヒスタチンなどの物質が含まれており、虫歯や歯周病、肺炎の予防にもなります。
さらにフリーラジカルというガンや老化に関係する物質を消去する作用があります。
また食物をアルカリ性に傾けることで免疫力の低下や、内臓機能の低下などを防ぎます。
食べ物をよく噛んで、唾液をたくさん出しましょう。
口のケアで老化予防
肌や体型の老化に敏感な人は多いですが、口が原因の老化を気にしている人は少ないです。
歯と歯茎の間の細菌が原因で歯周病が引き起こされますが、実は歯周病によって老化が早まることが分かってきました。
歯周病の原因になる歯周病菌や菌が放出する物質が、血液の流れにのって全身に回ります。その結果、全身で炎症を引き起こしてしまいます。
炎症は老化の原因となります。
また歯周病菌や菌の出す物質は、血管や細胞の膜を溶かす作用があります。
さらに歯周病菌が作り出す酪酸という脂肪酸の一種は、炎症を誘導したり血液細胞などを酸化させ、老化を早めることが分かってきました。
口のケアは老化予防にもなります。
口臭は病気のサイン
口臭の原因が病気である可能性があります。
胃腸が悪いと腐った卵のような臭いがきつくなります.
甘酸っぱい臭いは糖尿病の疑いがあります。
カビ臭い臭いがすれば肺の病気や慢性の肝炎が疑われます。
肉が腐敗した臭いは歯槽膿漏や蓄膿などの可能性が高いです。
病気予防のための歯のケア
病気や老化を予防するために歯のケアが重要になります。
まずは毎日の歯磨きが基本となります。歯磨きの前に歯間ブラシを用いて歯の間をきれいにしてから、フッ素配合の歯磨き粉を使用します。
それだけでは不十分なので、歯科で定期的にクリーニングしてもらうことも大切です。
健康保険が使えるので、自己負担額は少なくすみます。
僕は3ヵ月に1回歯科で歯のクリーニングをしてもらうようになってから、歯茎からの出血や知覚過敏がなくなりました。虫歯を早期発見してくれたり、歯の色素沈着も落としてくれるのでオススメです。
また喫煙は歯周病の原因になるので禁煙を心がけましょう。
よく噛んで食べることで唾液の分泌を増やすことも大切です。
将来のために今のうちからできることはやっておきましょう。
予防治療が進んでいるアメリカでは『プリオプロテクト』、韓国では『オーラルパック』という除菌法を盛んに取り入れています。日本でも3DS治療法という除菌法があります。3DS治療法とは歯型に合わせたマウスピースを作り、その内側に抗菌薬を塗って、歯に塗装する除菌法です。
いつまでも食事を楽しむためにも歯の健康は大切です。
毎日の歯のケアと定期的な歯科でのクリーニングをぜひ行ってください。
コメントを残す